トップ > ぬりもん > わんなり > 山中塗 ケヤキ汁椀 駒型 朱摺り
山中塗 ケヤキ汁椀 駒型 朱摺り
「駒型」(こまがた)
将棋の駒のような角ばったかたちが特徴の汁椀です。高台からの張り出し部分の下に指がかかり、安心感のある滑りにくいかたちです。洋の器とも合せやすいモダンさも魅力です。
この汁椀は、高度なロクロ挽きの技術が伝承されてきた石川県、山中塗の職人が無垢のケヤキを削り出し、その美しい木目を際立たせる摺り漆の技法で仕上げました。
木の器は断熱性が高いため、熱い汁物を入れた器を手にとっても、熱の伝わりはやわらかく、その手触り、口当たりに優しい温もりが感じられます。
木製(国産)・漆塗
φ10.5×H7.3
*こちらの商品は箱に入っておりません。予めご了承ください。
ただし、ご進物のご依頼の際にはお箱にお入れ致します。
●ご希望の数量の在庫が無くてもお取寄せが可能です。また、まとまった数量でのご注文も承っております。お問合せ画面からご希望の数量、納期をお伝え下さい。
商品コード : YR1785 |
価格 : 3,300円(税込) |
納期:1週間前後 |
|
1配送先1万円以上は配送料無料